<ウルトラ怪獣シリーズ大怪獣バトル編>

ゴモラを中心に、往年のウルトラ怪獣が活躍する大怪獣バトル。
アーケードゲーム、TV特撮、アニメ、玩具とマルチ展開が楽しめます。

大怪獣バトルロゴ
改造ゴモラ

EX-GOMORA
改造ゴモラ
初版発売:2007年
データカードダス 大怪獣バトル


 ゲームオリジナルのキャラクターが、ウルトラギャラクシー大怪獣バトルに参戦を果たして商品化されました。ボリューム感があり、良い出来です。白目がウルトラ怪獣らしくないところも特徴です。
 通常の定番ラインナップの30番の製品でありながら、名前はEX-ゴモラ。。。ややこしいです。


キングジョーブラックSP

KING JOE BLACK
キングジョーブラック
初版発売:2007
データカードダス 大怪獣バトル


 初出演は、アーケードゲーム「データカードダス大怪獣バトル」。アーケードゲームからの初の商品化です。
 NO.は、2007SP

 2007年のウルトラマンフェスティバルはじめ円谷プロ直営ショップで販売されまた初版です。新規に造形された右手の銃が直線的で左腕とのバランスが悪く、ポーズがぎこちない気がします。

キングジョーブラック

 その後にNo.60として一般流通販売されたものです。こちらは、左腕も新しく造形されて、素立ちのバランスが取れた感じに修正されました。
 右のものは、上の写真と同じ商品です。

EXレッドキング

EX REDKING
改造レッドキング
初版発売:2008
データカードダス 大怪獣バトル


 ゴモラに続き、EXレッドキングも商品化です。定番の商品でのラインナップです。腕の大きさに合わせるために、全高が低いところが残念です。

カブトザキラー

KABUTO THE KILLER
カブトザキラー
初版発売:2008
データカードダス 大怪獣バトル


 児童誌にて展開されたゲームの新怪獣のデザインコンテストの優勝作品を基に作成されました。もちろんゲームの大怪獣バトルにも参戦しています。
 エースキラーを題材とした作品の募集だったため、エースキラーの面影を多分に残しています。



大怪獣バトルNEOロゴ
アーマードメフィラス

ARMORED MEFYURAS
アーマードメフィラス(クリアブラックバージョン)
初版発売:2008
データカードダス 大怪獣バトルNEO


 2008年のウルトラマンフェスティバル限定商品。通常版に先行して販売されました。
 メフィラス星人が、暗黒剣(ダークネスブロード)に触れ、その力の力を得た姿。最近のクリアバージョンは、塗装箇所も多く手抜き感が無く好感が持てます。

改造ゼットン01

EX Z-TON
改造ゼットン
初版発売:2009
データカードダス 大怪獣バトルNEO


 ゲーム機オリジナルのゼットン進化系怪獣。
 オリジナルを超えるのは、なかなか難しいことのようです。EXの名称が付かず、ゼットンの亜種の位置づけと見ると納得できるデザインかも知れません。
 写真は通常販売品。  

改造ゼットン01

各地でのイベント等で販売された強鉄化バージョン。強鉄化バージョンは、ラメ入りブラックで成型され塗装もメタリックカラーになっています。販売価格は、1,000円。

バキシマム

BAKISHIMAM
バキシマム
初版発売:2009
データカードダス 大怪獣バトルNEO


 少年誌で実施されたデータカードダス新怪獣デザインコンテストの最優秀作品。今のところ映像作品には登場していません。
 なかなかの秀作で、名前、デザイン共にいかにもバキシムの強化形態といった感じです。
 但し、相変わらずフィギュアは小振りです。  

アーマードグローザム

ARMORED GLOWZAM
アーマードグローザム
初版発売:2009
データカードダス 大怪獣バトルNEO


 こちらもゲームオリジナルの怪獣で、映像作品には未登場です。
 アーマー装着前から既に鎧の意匠がふんだんに盛り込まれた怪獣に、何故、鎧を着せたのか理解できません。デザインが悪化しています。
 おまけにソフビは紫の部分が中途半端なラメ入りの成型色でかっこ悪いです。



ギャラクシーロゴ
大怪獣バトルゴモラ

GOMORA
ゴモラ
初版発売:2008
第1話「怪獣無法惑星」他


 「ウルトラギャラクシー大怪獣バトル」主役のゴモラ。次々に出現する怪獣達とバトルし、大活躍を見せます。

 ソフビは、マックス版ゴモラの頭部を新造し、塗装を変更したもの。劇中の着ぐるみも同様の経緯を辿っているのでしょうか。
 B★SHOPヤフー店ネット通販限定(EXゴモラとのセット品)販売のみで、一般販売はなし。

改造ゴモラ限定

EX-GOMORA
改造ゴモラ
初版発売:2008年
第13話「惑星脱出」


 EXゴモラの重塗装Ver.が、B★SHOPヤフー店ネットでゴモラ(ウルトラギャラクシーVer.)とのセットで発売されました。
 劇中カラーに近いのは、通常版でしょうか。限定版は生物感にあふれていてリアルな塗装です。
 本セット品では、ギャラクシーのキャラクタとして発売されました。

エレキングマックスチャージ

ELEKING
エレキング(MAXチャージVer.)
初版発売:2008年
第8話「水中の王者」他


 イトーヨーカドーの限定販売品。
 電撃放電直前の全身に電気エネルギーを蓄積した状態を表現している。クリアイエローラメの成型にメタリック塗装を施されており、非常に美しい逸品。
 実物は、画像よりかなり綺麗です。

リトラS

RIITOLA(S)
リトラS ファイヤーリトラバージョン
初版発売:2008年
第2話「五人目のクルー」


 TV初出演から42年。ついにソフビ化を果たしました。
 最近の製品にしては、オモチャっぽい造形です。まるで中に人でも入るようなバランスですね。ノーマルバージョンが発売され、印象が好転することを期待します。

テレスドン

TELESDON
テレスドン
初版発売:2008年
第1話「怪獣無法惑星」


 四半世紀前の新商品がいまだに現役で活躍してます。塗装のグレードアップを施し、大怪獣バトルのキャラクタとして再登場です。

レイモン

RAIMON
レイモン
初版発売:2007年
第13話「惑星脱出」


 ウルトラギャラクシー大怪獣バトルに登場するキャラクタ。
 タグにウルトラ怪獣シリーズとあり、箱入りではないので、ウルトラ怪獣シリーズにUPしました。
 通常品。タグNo,は、EX。

レイモン3

 レイモン モンスロードバージョン。大怪獣バトル「セカンドアタックキャンペーン」の景品。

レイモン2

 大怪獣バトルの感謝祭(忘年会)で関係者に配布されたもの。モンスロードバージョンにタンポ印刷が追加されています。



ギャラクシーNEOロゴ
レイモンバースト

RAIMON(burst)
レイモン(バーストモード)
初版発売:2009
第3話「大暴走!レイオニックバースト」他


 レイオニックバトルの果てに、暴走したレイモンの姿。
 成型は通常のレイモント同一で、赤と黒基調のボディーカラーに変更されている。色彩の違いでここまで印象が変るものである。

ゴモラバースト

GOMORA(burst)
ゴモラ レイオニックバースト
初版発売:2008
第3話「大暴走!レイオニックバースト」他


 レイモンのバーストモーへの変化に呼応してバーストモードにパワーアップしたゴモラ。B★SHOPヤフー店ネット通販限定のゴモラと同じ頭部が使用されています。
 既にEXに進化する力があるにも関わらず、怒りに燃えて赤になりました。EXとどちらが強いのだろうか。

タイラント

TYRANT
タイラント
初版発売:2008
第6話「史上最強のレイオニクス」他


 レイの最大のライバルのレイオニクスキール星人グランデに従う。
 新規造形となって再発売された。

アーマードメフィラス

ARMORED MEFYURAS
アーマードメフィラス(メフィラスブレード Ver.)
初版発売:2009
第12話「グランデの挑戦」他


 先行販売された限定品の成型色変更のみでなく、右腕にブレードを装着しての登場です。
 メフィラスは、過去にマンガやガシャポンでアーマーを装着した経験もあり、アーマーの着用が板についています。

グランデ

ALIEN KEEL
キール星人 グランデ
初版発売:2010
第6話「史上最強のレイオニクス」他


 ウルトラQに名前だけ登場したキール星人が、40年以上を経て映像化。
 造形に切れがあり赤黒の色彩と相まって、すばらしい出来になっています。

レイブラッド星人

ALIEN RAYBRAD
レイブラッド星人
初版発売:2010
第13話「惑星崩壊」


 ついにレイオニクスバトルの黒幕の登場です。
 ブルーの色彩のせいか、安っぽく見えてしまいます。デザインがバルタン星人の初期デザインに似ています。



メインメニューホームウルトラマンメビウス編へウルトラマンMOVIE編へ